人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ハンミョウ
この夏,楽しみになる場所が一つ増えた.
京都市内のとある場所,とある目的があり,4月から月に2回ほど訪れているが,
少なくともこの8月と9月は,表題のハンミョウに合いに行っている感がある.


このお守りがあるところ,と言えば京都の人なら察しがつく場所だろう.


ハンミョウ_f0107183_1716124.jpg



道すがら,たまたま見かけて,おお久しぶり・・・,と思って撮影.


ハンミョウ_f0107183_1718585.jpg


と言うのも,昔,金勝アルプスに足繁く通っていた頃に,何度か見かけることがあったので・・・.
でもそれ以来かも,とふと思い,近づいてみようとすれば,スグに飛んで逃げていく始末.

それでも何とか背後から近づいて,気付かれないように上から少しずつ腰を下ろして,精一杯寄って
撮影したのが↓.  その後,何度もトライするも,これ以上のものは撮れない感じでありました. 90mmレンズを使用.


ハンミョウ_f0107183_17214083.jpg



その後,近づいて撮れないなら,ズームして撮ろうと,次のチャンスを狙って,再びその場所に

すると20匹ぐらい乱舞するわ,雄と雌が交尾する様子まで観察できるわ,楽しみの一つになった次第.
まず,望遠+三脚で撮影. しかし,ことのほか被写界深度が浅く,納得する図が撮れず,その後,自学自習.
主だったところに焦点がくるように,撮影角度を探ったりもしたものの,結局のところ,ヘリコイドを使って,
連続撮影しながら,焦点を手前から奥に徐々にずらしながら撮影した後,深度(焦点)合成することに.

多少,あり得ない合成結果も出てくるけれど,それはご愛敬ということで,しばらくこの方法で撮影している.

20枚程度の合成でこのような絵が撮れる.
触角の先から足の先端まで,そして何より覆っている白い毛がまあまあ撮れる. 


ハンミョウ_f0107183_17281383.jpg


欲を言えば,もう少しカッチリとした絵にしたいので,しっかりとした三脚で,そして止めて撮りたいところ.
↓ 望遠換算1100mm,焦点距離を工夫してノートリミングでこの程度まで寄れる.


ハンミョウ_f0107183_17301137.jpg


ハンミョウは英語名ではtiger beetle(タイガービートル)というようで,文字通り牙が凄い.


ハンミョウ_f0107183_17311572.jpg


ハンミョウ_f0107183_1731392.jpg


望遠で観察していると,アリを捕獲してむしゃむしゃと食べている.肉食どう猛のようだ.
これは草食のタマムシと大きな違いである.


ハンミョウ_f0107183_17354218.jpg


一見目立つこの虹色だが,飛んでいった先で見つけるのは,却って虹色だと分かりにくい.


ハンミョウ_f0107183_17363284.jpg


ハンミョウ_f0107183_17365362.jpg


昨日,観察に行った折りは,まだ相変わらず多くの個体が見られ,元気そのもの.
幼虫も穴の中に居たので,いつまでがシーズンなのか,よく分からないが,9月,10月と訪れてみて
観察してみようと思っている.


ハンミョウ_f0107183_17404753.jpg


カワセミも時折観察しているこの頃.


ハンミョウ_f0107183_16431145.jpg



あと,東京の写真を何枚か.


ハンミョウ_f0107183_182301.jpg


ハンミョウ_f0107183_1824697.jpg


ハンミョウ_f0107183_183297.jpg


ハンミョウ_f0107183_183172.jpg


仕事で数泊したが,途中で悲報があり,お通夜に参列することになった.
今回の宿は赤坂.国会議事堂,総理官邸周辺を含め,散歩することができた.


# by hesse65 | 2016-09-18 18:14 | カメラで遊ぶ